アートジャーナルWSレポート【20250325】ガマグチVer.

布でなく、紙でつくることで、自分の作品やコラージュがガマグチに仕立てられた満足感があった

作った作品を持ち運べる楽しさが味わえると思う

素材のセンスの良さにトキめいてしまいます

イロ・カタチ・コトバのワークで、自分で選んだコトバに救われました。

イロと遊ぶことの楽しさ、創意工夫の楽しさを体験できた

 今回のアートジャーナル・ワークショップは、BOXでなくガマグチに仕立てるワークショップでした。

以前から、ジブンのアートワークを持ち運べたら!と思っていて。
でも、ワタシは裁縫や洋裁が得意でなく、なかなかカタチにできなかったのですが。
縫わないがま口® の Coko Worksの由香さんに出会ってから、彼女のメソッドにお世話になっております。

念願かない、アートワークが持ち歩けた時は、感動もひとしお
そして、バッグからアートガマグチを取り出した時は、なんとも言えぬワクワク感に包まれたことを思い出します。必要ないのに、バッグから出してみたりとかもしてました

ジブンのアートを創る喜びや、そんな楽しいワクワク感をみなさんにもご体験いただけたらと思い、アートジャーナル ガマグチVerを時々開催しています

今回もすてきなアートジャーナル ガマグチVerができました。
ご参加いただきありがとうございます。

 月イチでARTなワークショップをしています
ARTにご興味があれば、お気軽にご参加ください

コンタクト・フォーム

ご質問など、お問合せは、こちらから。
お気軽にご連絡ください。

※WSお申し込みフォームではありません。

メルマガ登録
ARTなネットショップ
☟ Follow Me ☟


アートジャーナルWSレポート【20250225】

コラージュに興味がわきました

脳のデトックス、スッキリ感、まさにヒーリングです

自分にどんなのができるのかと思っていましたが、
LineやShapeから始めて楽しくできました

 アートジャーナル・ワークショップの時は、ワタシのアートジャーナルはこんな感じで創っています!ということで、わかりやすいようにサンプルをお見せしています。

その際に、リアクションが2通にわかれます。

1️⃣ えっ!私にできるかしら?と心のなかであせる方
2️⃣ きゃー!すてき!すてき!見てるだけでも楽しい!とワクワクする方

いずれにしても、最終的には、素敵なアートジャーナルをたくさん作られるので、
あせって緊張する必要はないのですが。笑

今回は、みなさま2️⃣の方

ワークショップ始まる前から、質問の嵐で、大いに盛り上がりました。
もちろん、ワークショップ中も好奇心が溢れ出ておりました。

今回もすてきなアートジャーナルができました。
ご参加いただきありがとうございます。

もしARTすることに興味をお持ちであれば、まずは、創作してみたらいいと思います
もっと学びを深くしていきたいと思ったときにARTの小難しいことを学べはいいと思います。

まずは、手を動かしてARTすることを楽しんでみてください。
ご自身の内にあるものを表現してみてください。

 月イチでARTなワークショップをしています
ARTにご興味があれば、お気軽にご参加ください

コンタクト・フォーム

ご質問など、お問合せは、こちらから。
お気軽にご連絡ください。

※WSお申し込みフォームではありません。

メルマガ登録
ARTなネットショップ
☟ Follow Me ☟


アートジャーナルWSレポート【20250124】

 

無心で没頭してしまいました
今日をきっかけにartな生活をしたいと思います

 アート体験は多くはないけど、アートは好きで
先日、アール・ブリュット(障害者アート)を観て感動し、自分でもアートをしてみたくなり参加しました

といって、ご参加されたのですが、無我夢中で手を動かして創作していました

もしARTすることに興味をお持ちであれば、まずは、創作してみたらいいと思います
もっと学びを深くしていきたいと思ったときにARTの小難しいことを学べはいいと思います。

まずは、手を動かしてARTすることを楽しんでみてください。
ご自身の内にあるものを表現してみてください。

 月イチでARTなワークショップをしています
ARTにご興味があれば、お気軽にご参加ください

コンタクト・フォーム

ご質問など、お問合せは、こちらから。
お気軽にご連絡ください。

※WSお申し込みフォームではありません。

メルマガ登録
ARTなネットショップ
☟ Follow Me ☟


アートジャーナルWSレポート【20240330】

 

 『ARTを習ったことのある人しか、ARTしちゃいけない。』と思っていました!
でも、『初心者でも楽しく始めることができるのですね!これからも続けて行きたいです!』

と、アートジャーナル後に、楽しそうなご感想いただきました。

そう!
ARTは創りたいと思ったら、いつでも創れます


 

コンタクト・フォーム

ご質問など、お問合せは、こちらから。
お気軽にご連絡ください。

※WSお申し込みフォームではありません。

メルマガ登録

 

☟ Follow Me ☟


アートジャーナル・ワークショップのおしらせ(2024/01/23)

 

 

オトナのアート研究所から【新春のアートジャーナル ・ワークショップ】のお知らせです。

自分のアートスタイルがみつかるアートジャーナル・ワークショップを開催します。
参加者体験型のアートのワークショップ。

対面型のワークショップなの参加者同士のリアルなコミュニケーションを通して、 自分のアートスタイルを発掘していきます。

 

新しい年の願いを込めたアート作品を作りましょう!

 


 

● 開催日| 2024年01月23日(火)
● 時 間| 13:30〜17:00
● 会 場| 美術室(東京・護国寺)
● 定 員| 10名

 

 


 

 

 

 

 🔽メルマガ登録はコチラ 🔽

 

 

 

 

イロとカタチとコトバでアートする
アートジャーナル アーティストのAcKeyデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ 

>>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>>
Thank you as Always…
Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations !!!!!

>>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>>

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 


 

 

アートジャーナル・ワークショップのおしらせ(11/23)

 

 

アートジャーナル ・ワークショップのお知らせです。

 

 


 

 

 

● 開催日| 2023年11月23日(木)
● 時 間| 13:30〜17:00
● 会 場| 美術室(東京・護国寺)
● 定 員| 10名

 

 

 

 

 

 

アートジャーナルのワークショップなど、メルマガにてお得な最新情報を発信しております。
メルマガへご登録ください。楽しいアートな情報をお知らせします。

 

 

 

 

 

イロとカタチとコトバでアートする
アートジャーナル アーティストのAcKeyデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ 

>>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>>
Thank you as Always…
Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations !!!!!

>>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>>

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 


 

グループ展「旅するコラージュ」参加します

 

5月に伊豆高原にて、グループ展に参加します。

どんなアートのグループ展なのかというと・・・・
ちょっとだけ、その経緯を説明させてください。

コロナ禍の2021年1月に、木村創作室主催の『自分劇場 *』というオンラインアートクラスに参加しました。
(* ページ下方にて自分劇場の解説あり)

 
その『自分劇場第二期』参加者10名のうち8名で、
アートなグループ展を開催することにしました。

メンバー名は、『自分劇場』が木曜日の開催だったので、『モクヨウビ』
 
ギャラリーは、静岡県・伊豆高原にある 江戸家猫ハッピーさんがオーナーの『猫満福庵|ねこまんぷくあん』 です。
(猫ハッピーさんは、動物ものまね芸人「3代目 江戸家猫八」の末娘さん。)
 

 
5月の伊豆高原では、『五月祭』といって、伊豆高原から発信する文化・アートの祭りがあります。そのイベントに 猫満福庵として参加し、ギャラリーには、『自分劇場』で作ったそれぞれのワークを展示します。

それ以外にも、この1年以上かけて、モクヨウビメンバーの手から手へ日本横断してきた、コラージュ作品の紙ものや布などもあります。

.

GWのなか日となる5月5日は、『オリジナルタンブラー・ワークショップ』も開催します。
GWのご予定がまだな方は、伊豆高原へ遊びに来てみませんか。

 

旅するコラージュ展

会期|2023年4月29日(土)〜5月31日(水) |月・火 休廊

時間|11:00〜17:00

場所|猫満福庵(ねこまんぷくあん)
静岡県伊東市八幡野1323−32
0557-27-1351

H P|https://mokuyoubi2021.wixsite.com/arts

※DMが欲しい方は、モクヨウビのメールまで連絡ください。
mokuyoubi2021@gmail.com

 

 

 

 

 

モクヨウビのホームページ
https://mokuyoubi2021.wixsite.com/arts

タンブラーワークショップのお申込
https://mokuyoubi2021.wixsite.com/arts/workshop

猫満福庵|ねこまんぷくあん
http://nekomanpukuan.com/

伊豆高原・5月祭
http://izukougen-gogatsusai.art/

 

 

=『自分劇場』とは・・・===

全5回(各3時間、隔週開催)のオンラインクラス。
制作した課題作品の制作意図、制作経緯、気づいたこと、作品の魅力などを
一人ずつオンラインクラスで発表。

作品制作〜発表〜合評会を体験することにより、新しい自分を発見するアートクラス。
気になる方は、覗いてみてね。

http://flyingdragon.me/post_lp/jibungekijo_3/
======

 

 


 

イロとカタチとコトバでアートする
アートジャーナル アーティストのAcKeyデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ 

>>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>>
Thank you as Always…
Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations !!!!!

>>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>> >>>

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 


 

 

 

error: Content is protected !!