Happy New Year 2019

 

 

Happy New Year 2018🎍

 

2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年は、特に文字描きに力を入れていきたいと思います。

ということで、オリジナルのアルファベットでの年賀状を作りました。

 

 

 

 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ. 

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

Fabric Art|Alphabet

 

 


 

ハンドメイドアルファベットをいろいろな物へ応用したくて、とりあえずの簡易シルク印刷にトライ。
で、思っていたほど、難しくなかった、笑。

 

 

今回は帆布へ印刷してみました。

なかなかな仕上がり具合!

 

 

で、お次に、『M』を印刷しようと思って、『A』洗ってからと思ったのが間違いのもと。


洗浄して付いたお水をよく乾燥させなかったことが、絵具が、でぇれ~んで、ヨレヨレな線になってしまった!
次回は、水分に気をつけます!!!

 

さて、これらをどんな風に発展させようかと、アタマの中で、ぐるぐるしてます♬

 

 

 

 

 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ. 

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

アルファベットのがま口

 

 

先日、coko worksにて『縫わないがま口講座』を受けてきまして、趙簡単で可愛いい縫わないがま口をたくさん作ってきました。

 

 

余談ですが、『がま口』を英語でなんというのだろう?と思って調べてみましたら、舶来品だったのですね~!!!
明治時代に入ってきたようで、がまの口に似ているから『がま口』ということでした。
英語では、『Frame Purse/フレーム パース』や『Frame Clutch/フレーム クラッチ』というそうです。

そっか、クラッチバックは、フレーム クラッチバックなのか~!

 

さて、作ったフレームクラッチ(がま口)の中でも、カリグラフィーに関するフレームクラッチ(がま口)のご紹介。

コチラは、ペインティングした紙の上にハンドメイドアルファベット『A』をつけたがま口。ペインティングした紙はコピーなく、オリジナルを使用しているので、世界で一つしかありません。
サイズは、ICカードが丁度入る大きさです。

ハンドメイドアルファベット『A』のフレームクラッチ

他のハンドメイドアルファベットと、ペインティングした紙を使って、いろいろと試作をつくってみようかと思ってます。

 

 

お次は、カリグラフィーペン軸用のペンケースフレームクラッチです。

 

この既成品の布、数字が描いてあるのですが、とても気に入りまして、数字とはわからないようなカットをしてみました。
そして、中をあけると。。。。

 

 

ペン軸が入るのです。現時点では、ショートサイズのもの限定になりますが。ロングサイズ版も検討中。
もちろん、カリグラフィーペン軸でなくても、普通のペンも2~3本なら入るので、打ち合わせの時に持っていても邪魔にならずにおしゃれです。

今回は、既成品の布を使用しましたが、今後はこちらのペンケースもオリジナルのカバーバージョンで制作予定。

 

いろいろと展開できそうで、ワクワクしております。

 

 

 


 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ. 

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.012

 

 

カリグラフィーアーティストとして名乗っている割には、カリグラフィー関連の記事が異様に少ない、
カリグラフィーアーティストのAkiデス!

 

 

さて、そのカリグラフィーをする際に必須道具、ペン先を固定する『ペン軸』を作ってきました。第12弾!

今回も、DIY工房 IZUMIへお邪魔してきました!

DIY工房 IZUMI

 

 

今回のカリグラフィーペン軸作りは、少し時間に余裕があるので、春あたりに作っておいた寄せ木に再度トライしてみました。

寄せ木

 

 

以前に寄せ木でペン軸を削ったときは、本当に散々な目にあったので、しばらく寄せ木には手を付けたくない気持ちがいっぱいでしたが、
なぜかふと、やってみよう!という気持ちになりました。

散々な寄せ木削りの記事はコチラ ☞ ☞ ☞【カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.008

 

 

イベントに参加したり、来年用に制作したりと、間をあけずに木工工房へ通っているので、削ることに対する恐怖感が以前よりもへってきたのでしょうか。
寄せ木が、とても削りやすく感じました。不思議です、笑。

 

上記のコチラは1本目の寄せ木を削っている最中です。丸く見えますが、旋盤が回転中でこのように丸く見えてます。

 

下記のは、4本目の寄せ木です。残念ながら2本目と3本目は折れてしまいました。

粗削り後
形成後

 

少し時間が余ったので、寄せ木以外にも紫檀(したん)という木も削ってみました。
これらのカリグラフィーペン軸は、2月にある展覧会で販売予定です。

左から、寄せ木・寄せ木・紫檀

 

次回は、男前な木材たちに挑戦してみようかと思います。

 

 

 

最近は、木くずがすごくて、帰り道までも木くずがまとわりついて、くしゃみがとまらなくなるので、下記のような少し女子っぽい感じから路線を変更してみました。

 

 

はい、バイオハザードぽい感じで木を削ってます、笑。

 

 

 

これまでのペン軸作りの様子はこちら☟☟☟

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.001

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.002

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.003

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.004

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.005

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.006

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.007

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.008

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.009

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.010

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.011

 

 

 

Pen Holder Gallery

☝ ☝ ☝
Click the image to jump
to the “Pen Holder Gallery”

 

 

 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ. 

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

感覚が動く『12月の言葉』のポストカードアート

201812-04

 

2018年になり、毎月にアップしている『感覚が動くコトバのグリーティングカード』の12月バージョンです。

 

12月の『感覚が動くコトバのグリーティングカード』は。。。
コチラ☟☟☟

 

 

 

 

 

12月のポストカードに書いたすべての言葉は、「物事はすべてうまくいく」的な言葉を集めてみました。
この12月の言葉は、集めていて楽しかった。なんか、集めながら「すべてうまく」気になっていたし、私の中では最高のカードになりました。

 

この中で一番お気に入りの言葉は、

Fake it till you make it /うまくいくまでは、うまくいっているふりをしろ』。

おっ!うまくいくふりならいくらでもできる!!!
もし、「できないかも!」と弱気になったときはこの言葉を口にしようと思いました、笑。

 

うまくいくふりができる準備を終えた後は

I know the perfect way ‘cause I’m genius / 私は天才だから完璧な方法を知っているよ。

と更に暗示掛け、笑。

 


そして、いろいろとやらかしちゃったら、もうこれしかないよね!

No Problem / もんだいなし!

最強だね、笑。この言葉でなかったコトにする!そして、またがんばる!

 

で、立ち直ったら、

『Do more of what works / うまくいくことをもっとどんどんする!』

 

 

このカード飾って、楽しく12月乗り切ります!!!

 

で、今回は、グレートーンとカラーの2パターン作ってみました。
色のあるのと、色がないのと、どのように言葉がちがってくるのかも楽しんでみて下さい。

 

 

 

 

ということで、このポストカードは、12月の私の感覚です。
楽しい2018年の12月をお過ごしください。

 

 

 

 感覚が動く12月のポストカードのKeyword。

・Everuthing is going well /すべてうまくいく
・It’s OK /大丈夫、まっいいか
・Take a leap of faith/(確実な保証のない事柄に対して)大丈夫、なんとかなると信じて思い切る
・It’s all right /大丈夫
・It will be alright /大丈夫
・I’ll make sure it happens /なんとかする・なんとかなる
・I knew it was going to work /大丈夫だってわかってた
・Fake it till you make it /うまくいくまでは、うまくいっているふりをしろ
・Everything’s going to be all right /すべてうまくいくから大丈夫
・I know the perfect way ‘cause I’m genius /天才だから、完璧な方法を知っているよ~
・Do more of what works /うまくいくことをもっとどんどんする
・No Problem /問題ない

 

 

 <<< 過去の『感覚が動く』ポストカード >>> 

✪ January Subway Post Card Art

✪ February Subway Post Card Art

✪ March Subway Post Card Art

✪ April Subway PostCard Art

✪ May Subway Post Card Art

✪ June Subway Post Card Art

✪ July Subway Post Card Art

✪ August Subway Post Card Art

✪ September Subway Post Card Art

✪ October Subway Post Card Art

✪ November Subway Post Card Art

 

 グラフティのサブウェイアートとは? 

☞ ☞ ☞ Subway Art (artscapeより)

 

 クラフトのサブウェイアートとは? 

☞ ☞ ☞ Subway Art (Pinterestより)

 

 

☟ ☟ ☟ これまでのポストカードが一挙にご覧いただけます。☟ ☟ ☟

 

 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ. 

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

感覚が動く『11月の言葉』のポストカードアート

201811-02

 

2018年になり、毎月にアップしている『感覚が動くコトバのグリーティングカード』の11月バージョンです。

 

11月の『感覚が動くコトバのグリーティングカード』は。。。

 

 

 

 

 

11月は、いろいろと忙しくて、言葉を感じている余裕がありませんでした。一応はキーワード集めをしていたのですが、その最中でもあまり言葉からインスピレーションをもらえず、なんとなく気になるワードを書き溜めるだけ。

 

でも、今回新しくトライしたことが終わってみると、小さくても『可能性があること』は自分自身で潰しちゃいけないなぁと、しみじみと感じました。無駄なように一見思われることも、「やりたい!」とか、「おもしろそう!」とか少しでも思うのであれば、トライしてみるべきだと思いました。

 

新しい体験を通して、私の感覚と言葉の意味が合致したようで、『可能性/Possibility』という言葉がさらに大好きになりました。『可能性/Possibility』自体は目に見えないものですが、自分を信じることで『可能性/Possibility』が大きくなる気がしています。

 

このポストカードは、11月の私の感覚です。

(すでに12月…になっちゃいましたが…。(・_・;) )

 

 

 

 感覚が動く11月のポストカードのKeyword。

・Possobility/可能性
・Be honest with yourself /自分に正直でいる。
・Art is the desire of man to express himself to record the reactions of his personality to the world he lives in.
– Amy Lowell
/アートとは、人が望む通りに表現し、自分という個性がここにあるということを記録するためのもの。
– エイミー・ローウェル (アメリカの詩人)
・Keep your mind open /(先入観をもたないで)常に心をオープンにしておく。
・Something new for you /何か新しいこと。
・Write from your heart./心から書く。
・Nothing is impossible /何も不可能はない
・Put in the energy to create what you need/自分にとって、必要なことに自分のエネルギーを注ぐ。
・Love every single moment of your life. /毎瞬、毎瞬自分の人生を楽しむ。
・Find your own style /自分スタイルをみつける。
・Let`s be vivid in every moment./ 毎瞬ワクワクしていこう

 

 

 <<< 過去の『感覚が動く』ポストカード >>> 

✪ January Subway Post Card Art

✪ February Subway Post Card Art

✪ March Subway Post Card Art

✪ April Subway PostCard Art

✪ May Subway Post Card Art

✪ June Subway Post Card Art

✪ July Subway Post Card Art

✪ August Subway Post Card Art

✪ September Subway Post Card Art

✪ October Subway Post Card Art

 

 

 グラフティのサブウェイアートとは? 

☞ ☞ ☞ Subway Art (artscapeより)

 

 クラフトのサブウェイアートとは? 

☞ ☞ ☞ Subway Art (Pinterestより)

 

 

☟ ☟ ☟ これまでのポストカードが一挙にご覧いただけます。☟ ☟ ☟

 

 

 

 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ. 

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.011

 

 

カリグラフィーアーティストとして名乗っている割には、カリグラフィー関連の記事が異様に少ない、
カリグラフィーアーティストのAkiデス!

 

 

さて、そのカリグラフィーをする際に必須道具、ペン先を固定する『ペン軸』を作ってきました。第11弾!

今回も、DIY工房 IZUMIへお邪魔してきました!

DIY工房 IZUMI

 

 

イベント間近ということで、間をあけずに工房へ行ってきました。
デザインも新しことをせずに、ひたすらカリグラフィーペン軸を丁寧に仕上げるということに集中していたので、迷いなくすいすいと削れました。さすがに手が覚えているので、

初の木工旋盤体験から、早くも1年が過ぎてしまいました!
この1年、色々な学びを通じて、木工経験値もあがり、そろそろ次のステップへ!!!と思っていたところに、なんともタイムリーなイベントへのお誘いがありましたので、出展してみることにしました。もちろん、出展商品はカリグラフィー用のペン軸。

 

ということで、今まで以上に気合をいれてペン軸作りのスタートです!

 

工房に到着すると、私達を待っていたのはペン軸がつくれるように加工された可愛い木材たちでした~!
あまりの量の多さに、ますます興奮度が急上昇。

どれを選んでいいのかわからず、木材選びに1時間も費やしてしまった!この時間のロスは痛いのですが。。。
珍しい木材とか、ストックが少ないものなどもあり、販売するものを含めまずは20本ほど、チョイスをしました。

 

さて、今回のメインゴールは、イベントでの販売用のペン軸作り。最初に選んだのは、千年杉の枝。

節の出具合がコントラストがきいていて、とてもきれいな木材です。もう、この時点で削るのが楽しみです。

 

実は、この杉の木材、台風で折れてしまった茨城の神社にある千年杉の枝なのです。
枝と言っても千年も生きていた杉の枝ですので、それなりの太さがあり、折れてしまった1本の枝から何本もペン軸用の木材としてとることができます。

また、同じ枝からとれた木材でも、この年輪の出具合は、このペン軸だけの個性となり、カットする位置によりそれぞれの木材特有の模様の出方となるのです。

そして、今回初めて杉を削ったのですが、とても柔らかい木のようで、削りかすがとてもなめらかで、削りかすをむぎゅっと握ってもまったく痛くなくないのです。いっぱい杉の削りかすを集めてクッションにしたらとてもいい感じの感触になりそうと思いました、笑。

 

 

完成した、この杉のペン軸は、本当に良くできて、めっちゃかっこいいです。11月末から始まる大阪でのイベントへ出品します。年輪の出方も削り具合も含めて、まさしく世界に1点しかないものなので、ピンと来た方は、ぜひ💗

私が作っているペン軸にしてはめずらしく、無塗装なので、香りや木肌を思いっきり堪能いただけます。
今回は、杉の削りかすに含まれる杉の油分で磨いた『共磨き』という磨き方をしております。なので、衝撃には少し弱いです。そして、
杉花粉アレルギーの方は、ご注意ください。

 

もちろん、カリグラフィーをしない方でも、マニュアルなペン軸にご興味あれば、ペン先をGペンなどにすれば、万年筆のような文字書きもできますので、ぜひお手に取ってみてください。

 

 

さて、本日2本目の販売用ペン軸は、ブビンガです。

 

カメルーンやガボンなどの熱帯アフリカに生息している木です。きれいな赤褐色です。

 

 

 

今回作ったペン軸たち。友人と私とで計4本。
本当は、私だけで5本作りたかったのですが、時間が足りませんでした。。。残念。

左から、杉・赤欅・ブビンガ・モンキーポッド

 

 

左から、ブビンガ・赤欅・モンキーポッド・千年杉

杉の年輪の出方は、やはり美しい。
ストックがなくなるまで、杉シリーズを作ろうと思います。

 

 

イベントでは、ペン軸以外にも下記のような面白いオリジナルライティングツールも販売いたします。
こちらも手にとってみてください。

 

 

 

無心に木を削るわたくし。

 

 

 

~トニカク文字イリ~ CHRISTMAS+CHRISTMAS in 関西

Title:   「~トニカク文字イリ~ CHRISTMAS + CHRISTMAS in 関西」

 Date:   2018/11/28 (Wed)~12/2(Sun)

 Time:   11:00〜19:00(初日は14時からオープン)

 Place:   アートカクテル
大阪府大阪市北区天神橋2丁目北1-1
      久徳ビル (HISATOKU B.L.D.) 2F

※ 会期中、残念ながら会場へはおりませんが、ペン軸たちへ愛情の念を送っております。

 

 

 

 

 

 


 

 

これまでのペン軸作りの様子はこちら☟☟☟

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.001

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.002

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.003

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.004

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.005

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.006

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.007

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.008

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.009

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.010

 

 

 

Pen Holder Gallery

☝ ☝ ☝
Click the image to jump
to the “Pen Holder Gallery”

 

 

 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ. 

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

error: Content is protected !!