箱の中にあるもの。

 

 

独学で箱を作り始めて、10年くらい。

入れたいものにぴったりな箱が作れると、いろいろと表現の幅が広がる気がしました。
しかも、箱を飾る紙は、私が色を塗った or 何かを描いた紙で。

 

そして、ふわふわしている、飛んでいってしまいそうな自分の感覚を
箱に入れて、どこかにもいかないでね、的な感じで箱を作っていたような気がしていたけど。

 

最近になって、そんな繊細なことではない!と発見!!!

ただただ、その箱を開けて、私が作ったもが見たかっただけだと、わかりました。笑

つまり。
【箱 = 作品をいれる額】的な感覚でしかなかったのです。

 

 

やはり、『開けてみるのが楽しい』という動作がある箱は、すごく楽しい。
開けるまでの、ドキドキや、ワクワクという湧き上がる感覚を感じるものが楽しい。

 

何かを創り、それに似合う箱を作ることは、これからも続けていくのだろうなと思いました。

 

 

 

 

 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ. 

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

カリグラフィー・ペンホルダーをShopへ追加しました。

 

 

 

 

イベントを開催して、カリグラフィーで使用するペンホルダーを展示即売会をしておりましたが。
しばらくの間は、イベント開催は難しそうですので、ネットショップへアップしました。

ネットショップなので、実際には、お手にとって見ていただくことは、できないのですが。
木の感触がとても心地の良いペンホルダーとなっております。長い時間ホールドしていても疲れにくいです。

また、それぞれのペンホルダーがピッタリと入る、オリジナルボックスに入れてのお届けとなります。

 

ご興味あれば、クリックして御覧ください。

 

 

 

☟ ☟ ☟ ☟ ☟ click ☟ ☟ ☟ ☟ ☟

The SHOP by iqatass ArtWork Labo. 

 

 

 

 

 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon  🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

Follow Me

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

ドローイング レター |VisionからのVISIONへの移行

2019年の9月に参加した清水裕子さんのカリグラフィーの一種のドローイング レターのワークショップ。

カリグラフィーのワークショップなのですが、カリグラフィーでよく使うペンは使わずに、鉛筆のみで仕上げていく、
ドローイングという技法でアルファベットを描いていくワークショップです。
(美術のクラスでやる、ドローイングと同じです。)

ドローイングでアルファベットを描くことを、なぜするのか?
「文字の形を理解するため」に、鉛筆でアルファベットを描いていきます。
そして、理解したら、そこからオリジナルのアルファベットを作っていく作業に入ります。

 

① 基本のvision
② Sが変化しています。
③ nが変化しています。縮小もしてみました。ますますnのサイズがおかしい。
④ nのサイズがまだまだ治らない。

と、紆余曲折を経て。。。

 

少しずつ、少しずつ、修正して、最後のVISIONにたどり着きました。
ドローイング レター。オリジナルのアルファベットの制作

こうしてやりきると、
Key Word となるコトバを、自分のオリジナルアルファベットで表現できることがすごい。

 

VISION|NOUN

  • 視覚、視力
  • 先見、先見の明、洞察力
  • 見通し、展望、高層
  • 空想、幻
  • 素晴らしい光景、絶世の美女

今回チョイスしたのは、VISION。
やりたいことのVISIONをすることは、とても大切。

 

このVISIONは、ようやくデータ化もしてあるので、何らかの版にして、Fabric Art か、レタープレスしてみようと思います。

 


 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ. 

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

ファブリック アート マスク 販売のお知らせ

ファブリックアートの布マスク

 

 

【ファブリック アート マスク】

5/8の20時から、ネットショップにて販売します。
限定8枚となります。

いま流行りのウィルスなどのプロテクションはありませんが、

ファッションマスクとして、日々の生活をめっちゃ心から楽しんでいただければと思っています😍

ご購入はまだできませんが、商品はご覧いただけます。お気に入りがありましたら、幸いです❤️

▪️Fabric Art by Aki(iqatass ArtWork Labo.)
▪️Fabric Collage by KEIKO(estrella azul )

 


 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon
🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

Follow Me

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

ネットストア 開設いたしました。

 

《iqatass ArtWork Labo.|イクァタス アートワーク ラボ 》へお越しいただきありがとうございます。

 

 

☟ ☟ ☟ ☟ ☟ click ☟ ☟ ☟ ☟ ☟

THE SHOP by iqatass ArtWork Labo.

 

カリグラフィー(文字の芸術)をベースに、幾つかの異なったメディア(素材)を組み合わせる「ミクストメディア」という技法を用いて、【持ち運べるアート】をテーマに、紙や布や、その他使えるものはいろいろと使ってクリエーションをしています。
カリグラフィー(文字の芸術) の世界を通して、コトバを書く面白さと、何かを創造する楽しさに出会いました。コトバとイロとラインの組み合わせを想像して、創造することがとても楽しく、またその創造したもの(アートワーク)、特にイロの配色を観ていることで、ポジテイブに生活することができることにも気がつきました。
《イクァタス アートワーク ラボ》が作り出したアートワークをいつも観ていることができたら、毎舜毎舜がワクワクして過ごすことができるのではないかと感じていました。しかも、日常で使えるもの。
そんな時に、ココワークスの「縫わないがま口®」というメゾットに出会い、《イクァタス アートワーク ラボ》のアートワークをいつでも持ち運べることになりました♡
手にする皆さまが、ワクワクしてくださるような【持ち運べるアート】を
いろいろなカタチで、お届けできればと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。


 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon
🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

Follow Me

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

ドローイング レターの自家製アルファベット

オリジナル アルファベット スタンプ

 

 

カリグラフィーの書体をベースにしながら、オリジナル・アルファベットをつくりだしてから、2年くらい。
でも、これらは、あくまでもオリジナルなアルファベットを作っているだけで、フォントではないのです。
(理解するの難しいけど。詳しくは、コチラ☞ https://fontnavi.jp/zakkuri/101-typeface_and_font.aspx

 

ワタシ的には、自家製ハムとか、梅酒とか、そんな感覚での、自家製アルファベットを作っています。

ドローイングレターの自家製アルファベット

 

もう少し整えて、から。
自家製アルファベットのオリジナルスタンプ作ろうかと思っています♡

 


 

 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon
🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

Follow Me

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.018

 

 

アルファベットを描くカリグラフィーをする際に必須となる道具、ペン先を固定する『カリグラフィーペン軸』を作ってきました。第18弾!
本日も元気に DIY工房 IZUMI   さんへ!

DIY工房 IZUMI オリジナルカリグラフィーペン軸つくり。
DIY工房 IZUMI

 

 

前回の記事から、かなり久しぶりのペン軸作りとなりました。

今回は、男前な黒檀でのペン軸つくり。
かなり太めのΦ13mm。

 

全長は、10cm〜13cmくらい。
黒檀は堅めなので、黒檀同士をトントンすると、高くてきれいな音が出ます。

堅めな木材の持ったときの感覚は、痛い感じなのですが。
黒檀は、削ったときの感覚はしっとりとした感じなので、すぅっと手に優しく馴染む感じです。

言葉にしてもわかりにくいので、ぜひ持ち比べてほしい。

 

 

 

 

 

 

これまでのペン軸作りの様子はこちら☟☟☟

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.001

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.002

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.003

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.004

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.005

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.006

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.007

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.008

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.009

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.010

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.011

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.012

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.013

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.014

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.015

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.016

カリグラフィーで使うペン軸を作ってみました。Vol.017

 

 

Pen Holder Gallery
☟☟☟ 今まで制作したペン軸が見れます ☟☟☟

☝ ☝ ☝
Click the image to jump
to the “Pen Holder Gallery”

 

 

 

イロとコトバとラインでアートする
カリグラフィー アーティストのAkiデシタ!!
See You Soon 🙂

|オトナのアート研究所|
iqatass ArtWork Labo. | イクァタス アートワーク ラボ. 

>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>
Thank you as Always…  Sending you beautiful creative spirits, and awesome inspirations!!!!!
>>>> >>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>

 

 

 

☟ Follow Me ☟

 

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

error: Content is protected !!